グッドプランニングの在宅医療における
服薬サポート
在宅医療とは、自宅または施設で寝たきり状態の方、通院に介助が必要な方を対象に、自宅など生活の場に訪問して行う医療です。医師・看護師・薬剤師やケアマネージャーなど、 さまざまな職種が関わり、チームとして利用者さまのQOL(Quality of Life :生活の質)を高めていく取り組みの中、グッドプランニングは「定期訪問を伴う服薬サポート」という形で参画を行なっています。
在宅医療を支える立場の人々はたくさんいます。
その輪の中にはどのような人々がいるのかを紹介します。
医療的ケア | 行う人 | ケアの内容 |
---|---|---|
•訪問診療 •往診 | 医師 | 医療プランに基づき、患者を定期的に訪 れ診療を行います。 訪問頻度は平均的には月に2~4度です が、患者の状態に応じて臨機応変に対応 します。 |
•訪問看護 | 看護師 | 医師と同じく、医療プランに基づいて定期的に患者を訪問し、患者に医療的処置やケアを施します。 |
•訪問歯科診療 | 歯科技士 | 患者を訪問し、健康に大きく関わる歯の状態のチェック・診療を行います。 |
•訪問歯科衛生指導 | 歯科衛生士 | 歯科衛生士ができる範囲の衛生指導を担当します。 歯みがきアドバイスなどがこれに当たります。 |
•訪問リハビリテー ション |
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 |
ケアプランも基づき、患者を定期的に訪問します。 患者の体力や筋力が今以上に落ちないよう機能訓練の実践を促し、暮らしのQOL悪化を防ぎます。 |
•訪問薬剤指導 | 薬剤師 | 医師の指導のもと患者を訪問し、飲み方、保管の仕方など薬に関するアドバイスを行います。 |
•訪問栄養指導 | 栄養士 | 健康維持や療養に必要な栄養についてアドバイスをします。 |
・ケアプラン作成 | ケアマネージャー | 介護を必要とする人が、訪問リハビリテーションなど介護保険サービスを受けられるよう、ケアプラン作成や関連事業者との調整を行います。 |